講師紹介
神宮寺 良子 (Yoshiko Jinguji)
BA. Laicentiated of the Art and Teaching of Ballet
ロイヤル・アカデミー・オブ・ダンスの本部ロンドンheadquater
総合芸術&バレエ教授免許取得
ダラム大学Bachelor of the Art (学士) Degree 卒業
英・ダラムダラム大学の卒業式
英RAD(degree course)
*ダラム大学(映画「ハリー・ポッター」の魔法の学校のモデルです)
山梨県出身: 中学生の時にバレエの魅力に惹かれ、将来の目標をたてる。
過重レッスンにより体調に異変を感じ、高校3年生で後に恩師となる
工藤守利先生(横浜・甲府)に出会う。
そこで英国式のレッスン様式を目の当たりにし、
自身のバレエ基本、技術、論理が我流であることに気付く。
渡英に決意。 バレエの技術だけではなく総合芸術を学ぶために
ロンドンのロイヤル・アカデミー・オブ・ダンス(RAD)のdigreeコースに入学。
Ms.Price ホーリー、 Ms, june michealに師事。
音楽・卒業上論文・最終学年のtutorは
ヨーロッパバレエ界では有名なJonathan Still (ピアニスト)
英ロイヤル・オペラハウス(ロンドン・コベントガーデン)にて
インサイドデなどのパフォーマンスに在学生代表として出演を許可される。
振り付け師(coreographer)としても数多くの舞台製作を経験。
英国を代表するデザイナー 大学セントラル・セント・マーティンズと
共同製作をロンドン・コックランシアターで発表(DanceGazetta issue2. 2000 掲載)
イングリッシュナショナルバレエ等、英ダンスカンパニー支援 BBC ニュース協賛:
トラファルガー スクエアーでのワールド・ダンス・ウィークにアカデミー代表で参加。
イングリッシュナショナルオペラ 「SNOW」の振り付け補佐。
バレエ指導においてもRAD本部で学生クラスを受け持つ。
ホワイトロッジなどバレエ学校の訪問を経験し、バレエ教育の蜜に計算された指導に喚起され、
以後のバレエ指導法に影響を与える。バレエ技術の他に解剖学、バレエ理論、歴史、児童心理学、音楽理論、
ラバノーテーション、舞台構成、衣装、栄養管理を学ぶ。在学中にRADの技術試験、
最終試験Advanced2合格。
2001~2002 香港ダンス・ア・リリー・バレエ・アカデミー高等教師として招かれる。約2年間、sinor tracher。
2003 帰国後、ダンスシアターY:東京都渋谷区広尾に開校
2006 ・9月 甲府校を山梨県甲府市大里町に開校
2015年 子育て中にて東京都と山梨県甲府でマイペースに指導中
岡崎 美紗子BSc (Hons) Physiotherapy(MSPA)
ロンドン・ロイヤルアカデミーオブダンス・Diproma卒業。イギリスにて理学療法士の資格取得
2011年シンガポールにてフィジオセラピスト(理学療法士)として活躍
バレエダンサーやスポーツマンのボディケアに定評がある。
2014~イギリスの大都市ロンドンで病院勤務
男性教師
・
パドドゥ クラス おさらい会特別ゲストの先生にご指導頂きます。
・